イベント案内
過去のイベント
- 奈良の仏像海外展示報告「奈良の至宝を世界へ」
令和2年12月15日(火)~令和2年12月20日(日) - 第6回奈良県産繊維製品ブランド販売会~奈良の新たな魅力をあなたに伝えたい~
令和2年12月4日(金)~令和2年12月13日(日)17:00 - はじまりを知る、歴史を駆ける。すべては飛鳥にある。
令和2年11月19日(木)~令和2年12月2日(水) - 奈良県景観資産パネル展~豊かな自然が織りなす奈良の景観~
令和2年11月10日(火)~令和2年11月17日(火) - 奈良のくすり展
令和2年11月6日(金)~令和2年11月8日(日)17:00 - 聖徳太子ウィーク「聖徳太子ゆかりの里の大集合~1400年御遠忌を迎えるにあたって~」
令和2年10月24日(土)~令和2年11月4日(水) - DEEP YOSHINO 下市町&黒滝村 ~ わくわく魅力満載展 ~
日時:令和2年10月9日(金)~令和2年10月22日(木) - THINK KOGEI/~ならの贅沢時間~
令和2年10月3日(土)~令和2年10月7日(水) - 奈良はこころで見るところ 祈りの回廊 ~はじまりの奈良、めぐる感動~
日時:令和2年9月26日(土)~令和2年10月1日(木) - ええやん!御所(ごせ)~神々の降る里~
令和2年9月15日(火)~令和2年9月24日(木) - ヤマトの古墳と遺跡 ~ヤマトの源流を考える~
令和2年9月4日(金)~令和2年9月13日(日) - 「五條ってどんなとこ?」~五條市の歴史に触れてみよう~ 其の4
令和2年8月27日(木)~令和2年9月2日(水) - 奈良のくすり展
令和2年8月14日(金)~令和2年8月24日(月) - 日本最古の道「山の辺の道」周辺地域と「なら歴史芸術文化村」~奥深い奈良の魅力にふれる~
令和2年8月4日(火)~令和2年8月12日(水) - 涼しき夏の道~奈良公園山林部をハイキング~
令和2年7月21日(火)~令和2年8月2日(日) - 「 黒滝村のおもてなし 」~ ねぇのごっつぉ ~
令和2年7月8日(水)~令和2年7月19日(日) - 奈良墨製品販売会と世界に一つだけの「にぎり墨」製作体験~奈良墨に触れてみよう~
【中止になりました。】令和2年3月6日(金)11:00~19:00 - 大和地蔵十福&宿フェア
令和2年2月22日(土)~令和2年3月5日(木) - 生駒山上遊園地90周年記念イベント
令和2年2月15日(土)~令和2年2月20日(木) - 体験プログラム「奈良の数珠とビーズのアクセサリー作り」
令和2年2月8日(土)~2月10日(月)
10:30~12:30、13:30~16:30 ※時間中随時受付