講座案内
過去のイベント
第23回奈良・シルクロードの会講演会
平成28年6月26日(日)14:00~15:30
「東アジア文字文化の周辺」
中国で生まれた漢字は、古代の朝鮮半島や日本列島など、東アジア世界に広まっていきましたが、漢字そのものだけでなく、文字を使いこなすためのさまざまな技術も広まっていきました。こうした、文字に付随して広まっていく周辺的要素に注目し、東アジアがはぐくんだ豊かな文字文化に迫ってみたいと思います。
1.日 時 : 平成28年6月26日(日)14時00分~(1時間半程度)
4.資料代等: 500円 (※当日受付にて申し受けます)
2.会 場 : 奈良まほろば館2階
3.講 師 : 三上 喜孝氏 (国立歴史民俗博物館准教授)4.資料代等: 500円 (※当日受付にて申し受けます)
5.定 員 : 70名(先着順)
6.申込方法 :※定員に達したため、申込みを締め切りました。
・ハガキまたはFAX
必要事項(講演名・講演日・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良まほろば館までお送りください。
・ホームページ
下記の「申込フォーム」からお申し込みください。
お問い合わせ先
奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
奈良まほろば館 【開館時間】10:30~19:00
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 奈良まほろば館2F
電話03-3516-3931 / FAX03-3516-3932
※聴講券等の発行はいたしません。定員に達し、お断りする場合のみご連絡いたします。
※キャンセルされる場合は事前にお知らせください。