講座案内
過去のイベント
奈良学ナイトレッスン 平成27年度 第10夜
平成28年1月27日(水)19時00分~20時30分
仏像の愉しみ方(入門編)~プチ写仏体験付き~
奈良には国宝や重要文化財になっている素晴らしい「仏像」がたくさんあります。今回はそんな「仏像」について、如来、菩薩、明王など仏像の種類やそれぞれの特徴など仏像の基本的な見方や魅力についてお話いたします。詳しくはないけれど興味はあるという方にオススメの講座です。
また、講座の最後には仏像の絵を写し描く『写仏のプチ体験』を実施する予定です。写仏した絵は記念として当日お持ち帰りいただけます。
「仏像」の愉しみ方を学び、奈良で仏像巡りの旅をしてみませんか?
★平成27年度 第10夜
演題 | 仏像の愉しみ方(入門編)~プチ写仏体験付き~ |
講師 | 田中 ひろみ 氏 |
会場 | 奈良まほろば館2階 |
日時 |
平成28年1月27日(水) 19時00分~20時30分 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 50名(募集人数を超えた場合は、抽選で決定します。) 受講の可否については、1月20日(水)までに応募いただいた方全員にメールでお知らせいたします。 |
申込方法 | 下の申込フォームから、1月18日(月)午後5時までにお申込みください。 ※受講の可否をメールでお送りしますので、携帯電話等でメールの受信制限を設定されている場合は「mahorobakan@office.pref.nara.lg.jp」からのメールを受信できるようにしておいてください。 ※申込みを締め切りました。 ※未申込みの方および落選された方のキャンセル待ちはございませんのでご了承ください。 ※当選された方は当選メールをプリントアウトし、出席表としてお持ち頂きますようお願いいたします。 |
[講師プロフィール]
田中 ひろみ(イラストレーター)
仏像イラストレーター。奈良市観光大使。女子の仏教サークル「丸の内はんにゃ会」代表。カルチャーセンターで仏像の見方や史跡巡りの講師や、仏像巡りバスツアーの同行講師などを務める。
主な著書に『心やすらぐ仏像なぞり描き』(池田書店)、『拝んでしあわせ奈良の仏像100』(西日本出版社)、『会いに行きたい!日本の仏像』『クイズで入門 日本の仏像』(講談社+α文庫)、『仏像、大好き!』(小学館)などがある。
主催 奈良県 東海旅客鉄道株式会社