お申込みフォーム
この講座はページ下の申込フォームよりお申込みいただけます。
※当サイトのプライバシーポリシーはこちら
南都法話会
平成30年7月14日(土)、9月8日(土)、10月13日(土)、11月10日(土)、12月15日(土)、平成31年1月26日(土) 14時~15時30分
奈良から僧侶をお招きし「なるほどの話」が聞けると好評の法話会がスタートします。
今年度の開催予定は以下のとおりです。
第1回 |
平成30年7月14日(土) 申込は締め切りました。 |
興福寺・南 俊慶 師 |
第2回 |
平成30年9月8日(土) 申込は締め切りました。 |
西大寺・東條哲圓 師 |
第3回 |
平成30年10月13日(土) 申込は締め切りました。 |
唐招提寺・久保孝学 師 |
第4回 |
平成30年11月10日(土) 申込は締め切りました。 |
東大寺・佐保山曉祥 師 |
第5回 |
平成30年12月15日(土) 申込は締め切りました。 |
誕生寺・叢 健太 師 |
第6回 |
平成31年1月26日(土) 申込は締め切りました。 |
薬師寺・高次喜勝 師 |
定員 | 各回70名 ※応募者多数の場合は抽選します。当選者にのみ聴講券を開催日の10日前までに発送します。 (落選した場合の通知は行っておりません。ご了承ください。) |
時間 | 午後2時~午後3時30分 |
聴講料 | 無料 |
会場 | 奈良まほろば館2階 |
申込方法 | ハガキ、ホームページ、奈良まほろば館での申込のいずれかの方法でお申し込みください。締め切りは各回1ヶ月前(郵送の場合は前月同日の消印まで。)です。 ※初回(第1回)の申し込み締切日は6月26日(火)とさせていただきます。 |
ハガキ | 必要事項(講演名・講演日・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢)を明記いただき、奈良新聞社東京支社までお送りください。ハガキ1枚につき1回のお申込みです。 |
ホームページ |
下の「申込フォーム」からお申し込みください。 |
申込書 | 奈良まほろば館で配付の申込書に必要事項を記入し、観光コンシェルジュに手渡してください。 |
※すべての回について申込は締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
事務局:奈良新聞社東京支社
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-3 SRビル6階
電話 03-5565-0031
主 催:奈良まほろば館(奈良県東京事務所)
<<お願い>>
・申込受付後に欠席される場合は事前にお知らせください。
・お知らせいただかずに欠席された場合は、今後ご参加いただけない場合があります。限られた定員のため、ご理解を賜りますようお願いいたします。
・申し込みフォームよりお申し込みいただいた後、受付メールが自動で発出されますが、それだけでは受講は確定しておりません。当選者にのみ聴講券を開催日の10日前までに発送します。
この講座は定員に達した為お申込みいただけません
奈良県に関するいろいろな話題や情報、各種イベントのご案内をメールマガジンでお届けします。